食品・食材野菜 一覧ナス栄養効果
ナスeggplant

ナスの栄養は?ヘルシーなナスの効果と魅力について

ナスの栄養と効果

ナスに含まれている栄養とその効果をお伝えしていきます。

夏の旬野菜ながら一年中流通しているナスは、煮物や炒め物はもちろん、漬物や焼き物など、さまざまな料理に登場するポピュラーな野菜です。

今回は、ナスの魅力をひとつずつご紹介していきましょう。

アントシアニンが豊富 - 目の疲労回復や血栓を防止する効果

ナスには植物に含まれているポリフェノールの一種である、アントシアニンという栄養が豊富に含まれています。

アントシアニンは、4000種類以上あるとされるポリフェノールの中でも代表的な栄養成分のひとつで、ブルーベリープルーンなどにも含まれています。

アントシアニンはブルーベリーに多く含まれる栄養というのは知られていますが、ナスのような野菜にも含まれているんですね。

このアントシアニンには、免疫力を高める抗酸化作用とともに、血栓を防いでくれる効果があります。

カルシウムも多く含有 - 身体と心の健康維持に

ナスには、ミネラルの一種であるカルシウムも含まれています。

カルシウムはみなさんご存知のとおり、丈夫な骨と歯を作るために欠かせない栄養ですね。そのため、年齢を重ねた女性で発症しやすい、骨粗鬆症を防ぐ効果があります。

また、カルシウムには筋肉を収縮させたり、神経の興奮を抑える働きもあります。神経が高ぶりやすい人にはおすすめの栄養です。

ナスでもできる鉄分補給 - 貧血を防止する効能

ナスに含まれている鉄分は、血液中で赤血球のヘモグロビンとして存在し、カラダのすみずみに酸素を運び、全身の健康を保つ効果があります。

この鉄分が不足すると、身体の中が酸欠状態となり、めまいや息切れ、だるさ、脱力感などの貧血症状を引き起こしてしまいます。

多くの女性が悩んでいる貧血ですが、その防止にナスが一役買ってくれるというわけですね。

なお、鉄分はカラダへの吸収率が低い栄養素です。鉄分と一緒にビタミンCを摂ると鉄分の吸収率がアップします。こちらもぜひ、覚えておいて下さい。

のぼせ防止効果も!- ただし、食べ過ぎには要注意

一般的にカラダを冷やす効果があると言われる夏野菜ですが、なかでもナスは、その効果が強いことで知られます。

暑い時期に、のぼせを防いでくれる効果はありがたいもの。でも、食べ過ぎで身カラダを冷やしすぎないよう、食べすぎには注意が必要です。

特に、冷え性や肩こり、腰痛などにお困りの方は注意が必要です。

さらに、ナスの栄養の中で主成分は糖質です。野菜の中では、やや糖質が高いので、過剰摂取は気を付けてくださいね。

関連コンテンツ

関連記事