5月病とは

5月病may-blues

5月病とは?

5月病とは、新学期や就職など環境が大きく変わる時期に、心身に様々な症状が表れることをいいます。

5月病というのは医学用語ではなく通称で、5月頃に症状が出るため5月病と言われています。環境の変化にカラダや心が適応できないことや、想像していた新生活とは違い現実に失望したことなどが原因として挙げられ、5月の大型連休明け頃から症状が出やすいのが特徴です。

一般的には時間が解決してくれるケースが多く、新生活への慣れとともに徐々に快方へ向かいます。ですが5月病をきっかけに、うつ病などの精神疾患や自律神経失調症になり、こじらせることもあるため注意が必要です。

5月病になると、なんとなくやる気が出ない、不安感や焦燥感といった精神症状だけでなく、食欲不振や動悸、息苦しさなどのカラダの不調が出ることも少なくありません。

几帳面で真面目、責任感が強い人や内向的で感情を表に出さない人が、5月病になりやすい傾向があります。

対策としては、自宅にいる時はリフレッシュ効果のあるアロマを使ったり、ウォーキングなどの軽い運動や、趣味の時間を楽しむなど、気分転換をすることが大切です。

夜更かしは自律神経の乱れを招くため、規則正しい生活を心がけるようにしましょう。うつ病が疑われる場合は心療内科を受診し、適切な治療を受けることが必要になってきます。

関連コンテンツ

関連記事