うまみ成分とは

健康・美容 用語集 > うまみ成分
うまみ成分umami-component

うまみ成分とは?

うまみ成分とは、日本で発見された成分で、日本食における5つの基本味の1つです。甘味・苦味・酸味・塩味と並ぶ重要な成分です。

うまみ成分を代表するものには、出汁(ダシ)に多く含まれるグルタミン酸、魚類・肉類に含まれるイノシン酸、干し椎茸などキノコ類に多く含まれるグアニル酸が挙げられます。

また、貝類に含まれるコハク酸や、豆類に含まれるアスパラギン酸もうま味を持つ成分です。

うまみ成分は、組み合わせることにより相乗効果が生まれ、より深い味わいを引き出すことができます。また、うま味により塩で味を整えなくても、食材そのものの味をしっかりと感じることができ、減塩効果も期待できます。

その他にも、食品が熟成することによりグルタミン酸が増え、うま味がアップするなど、うまみ成分は様々な魅力を持ち合わせています。トマトやお肉が熟成することで美味しくなるのも、熟成によりグルタミン酸やイノシン酸が増加するからです。

「うまみ成分」を、最も手軽に活用する方法に「うま味調味料」があります。うま味調味料は水に溶けやすく、汁物や煮物など様々な料理にうま味をプラスする調味料として使われています。また、料理の下ごしらえや仕上げにも使われます。

料理や素材の美味しさを引き出すためには「うまみ成分」は欠かせない要素です

関連コンテンツ

関連記事