食品・食材野菜 一覧よもぎ効能効果
よもぎmugwort

よもぎがもたらす効能と効果とは?

よもぎの効能と効果

よもぎに含まれている栄養と期待される効能や効果などを解説していきます。

鮮やかな緑色と独特の香りで、春の訪れを感じさせてくれる、よもぎ。草餅やおまんじゅう、お茶などで食されていまが、化粧品の成分や漢方薬としても、よもぎが利用されていることはあまり知られていません。

今回は、そんなよもぎについて、期待される効能と効果についてご紹介していきます。

よもぎに含まれている栄養は?

よもぎに含まれている主な栄養のレーダーチャート

よもぎに含まれている主な栄養素のレーダーチャート

上図はよもぎに含まれる主な栄養素をレーダーチャートにしたものです。

よもぎには多くの栄養や成分が含まれていて、中でも注目するのが鉄分やカリウム、ビタミンB2です。その他、ビタミンAや葉酸、食物繊維も含まれます。

よもぎは食用以外にも、「よもぎ風呂」や「化粧品」など、幅広く活用されています。

この他にも、抗酸化作用を持つ成分や香り成分なども含み、多くの効能や効果が期待されています。以下では、おもな効能や効果をご紹介していきます。

クロロフィル - コレステロールを抑える効能

ざるに入れたよもぎと束ねたもの

よもぎにはクロロフィルが豊富に含まれています。クロロフィルは葉緑素とも呼ばれ、植物に多く含まれている緑色の色素成分です。

クロロフィルには、血液中のコレステロール値を下げる効能などが期待できます。そして整腸作用や消炎作用があることも覚えておきましょう。

β-カロテンは、体内でビタミンAに変換される栄養で、プロビタミンAとも呼ばれます。免疫力のアップや皮膚や粘膜を健康に保つほか、視力を健康に保持する効能も持っています。

止血を促す効果 - よもぎに含まれるビタミンK

傷口と絆創膏のイラスト

よもぎは止血効果や骨を丈夫にする効能が期待される栄養成分も含んでいます。

よもぎにはビタミンKが多く含まれています。「止血のビタミン」とも呼ばれるビタミンKは、ケガをしたときの止血を促がす効能が注目されています。

昔からよもぎの葉をもんで出血部分に当てると止血できるとされていましたが、これはビタミンKの働きなのです。

また、ビタミンKは丈夫な骨作りを促す効能も持ち、カルシウムやビタミンDと並んで必要な栄養であることも、押さえておいてください。

カルシウムやリンも多く含むので、骨の健康を維持するのに一役買ってくれるかもしれません。

便秘やむくみの解消に - 豊富な食物繊維とカリウムの効能

木の壁にバックに立つ人の画像

よもぎには便秘の解消やむくみの改善が期待できます。

現代人が不足しがちな食物繊維も含む点にも注目です。食物繊維は体内で水分を吸収して膨らむことで体積を増し、満腹感を与える働きをします。便の量を増やして腸の動きをよくする効能があるので、便秘を解消してくれます。

また、カリウムの利用作用には体内の余分な塩分を排出する効能があり、むくみの改善や予防に役立ちます。

ダイエット中や便秘、むくみで悩んでいる方にはおすすめです。

貧血の予防にも - 鉄分とクロロフィルの働き

ソファーで横になる女性

よもぎは鉄分やクロロフィルが豊富に含まれます。鉄分は血液中の赤血球の成分であるヘモグロビンを作るときに必要な栄養素です。鉄分が不足すると、正常な赤血球が作られずに貧血を起こし、めまいや動悸などの症状が出てきます。

クロロフィルには血液や酸素を運ぶ役割があるので、鉄分との相乗効果でより貧血を予する効能が高いといえるでしょう。

特に、成長期の子どもや女性は鉄分が不足しがちなので、栄養バランスに気を付けるようにしましょう。

エネルギー 水分 タンパク質 脂質 炭水化物 食物繊維 ナトリウム
43kcal 83.6g 5.2g 0.3g 8.7g 7.8g 10mg
カリウム カルシウム マグネシウム リン 亜鉛
890mg 180mg 29mg 100mg 4.3mg 0.6mg 0.29mg
マンガン ビタミンA ビタミンD ビタミンE ビタミンK ビタミンB1 ビタミンB2
0.84mg 440μg 0μg 3.2mg 340μg 0.19mg 0.34mg
ナイアシン ビタミンB6 ビタミンB12 葉酸 パントテン酸 ビオチン ビタミンC
2.4mg 0.08mg 0μg 190μg 0.55mg - 35mg

よもぎ(生)の100gあたりの成分表(Tr:微量、-:未測定「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」より)

よもぎ風呂の効能は? - 体を芯から温めてくれる

バスグッズとバスタブの画像

よもぎは「ハーブの女王」とも呼ばれ、古くから薬草に用いられていいたもので、入浴剤にも利用されてきました。

よもぎ風呂には血行を促進する作用があり、冷え性の解消、肩こりや腰痛、生理痛の緩和などに効果が期待できます。

また、よもぎの独特の香りである「シネオール」という成分は、ホルモンバランスを整えたり、ストレスの解消などにおすすめです

よもぎ風呂に浸ることで鼻から香り成分を取り入れ、効能や効果を得ることができます。よもぎ蒸しや温灸(もぐさ)などでも、同じように効能を得られでしょう。

よもぎ風呂は簡単に使える市販の入浴剤もありますが、それ以外にも乾燥よもぎを直接お風呂に入れたり、生の葉を10分ほど煮出した煮汁をお風呂に入れる方法があります。

引用および参考:「日本食品標準成分表2020年版(八訂)

関連コンテンツ

関連記事