人間ドックとは

健康・美容 用語集 > 人間ドック
人間ドックmedical-checkup

人間ドックとは?

人間ドックとは、専門機関で様々な医療機械や器具を用いて、体を検査する健康診断です。

生活習慣病の予防やがんなどの、重大な病気の早期発見に努める目的で行われます。

人間ドックは大別して、「専門ドック」と「基礎ドック」に分かれています。専門ドックでは三大疾患などの、深刻化する恐れの高いものに対応しています。また、基礎ドックでも選択するプランによっては、かなり専門ドックに近い検査を受けられる場合もあります。

人間ドックでの検査内容は、医療施設や検査プランによって違いがあります。X線による肺がんや肺炎の検査、超音波検査によって発見できる肝臓がんや腎臓がん、様々な臓器をチェックするPET、そしてMRIなどがあげられます。

MRIでは、脳梗塞や腫瘍などの、リスクの高い病気の早期発見が期待できます。他にも胃内視鏡検査や便潜血検査、心電図検査などが一般的な検査となっています。

検査内容によっては、受診日の前日から食事制限があるため、確認したうえで検査をうけることが重要です。診断結果は後日郵送される他、問題個所が見つかると再検査が必要となります。

また、人間ドックの費用は、検査によって大きく変わるものの、早期発見早期治癒のきっかけになります。人間ドックは、健康を維持する上で欠かすことのできないものとなっており、年1回は受けることが望ましいとされています。

関連コンテンツ