名称 | 豆苗 | 分類 | マメ科エンドウ属 |
---|---|---|---|
旬の時期 | 3~5月ごろ | 主な産地 | 鹿児島、福岡など |
近年の、水耕栽培の技術により、豆苗は一年中おいしく食べることができます。
ただ、ハウスや露地栽培での豆苗には旬があり、収穫時期が春ごろになります。
そのため、豆苗の本来の旬は3~5月ごろと言えるでしょう。
水耕栽培の豆苗は、根付きのまま出回りますが、ハウスや露地ものは、ほとんどが、手摘みで根がないものを販売しています。
根付きの豆苗は、再度収穫することができます。
豆苗は、一番下の葉を残すようにカットして、水の張った容器に入れます。10日ほど日当たりのよい場所に置いておくと、再収穫できます。
ちなみに豆苗は、もやしと同じく、人為的に発芽させた野菜である発芽野菜(スプラウト)の一種です。
最近では、そら豆のスプラウト「そらまめ豆苗」というものも出回っています