カロリー
72kcal(100g)
全食品の中で
魚介類の中で
糖質
1.5g(100g)
全食品の中で
魚介類の中で
ホタテ(生) | 72kcal | |
水煮 | 100kcal | |
貝柱生 | 88kcal | |
貝柱煮干し | 322kcal | |
貝柱水煮缶詰 | 94kcal | |
魚介類平均 | 116kcal | |
全食品平均 | 212kcal |
ホタテのカロリー(100gあたり)は72kcal。グラフはホタテの生と水煮、貝柱、魚介類平均、全食品平均の100gあたりのカロリーをグラフで比較したものです。
魚介類の平均カロリーは116kcal、全食品の平均カロリーは212kcalですので、ホタテのカロリーは魚介類の中ではやや低く、全食品の中でも低い水準にあることが分かります。
標準的なホタテ1個分(むき身ひも付き、殻なし)の重さは50gですので、1個分のカロリーは36kcalとなります。
また、貝柱1個分の重さは約25g程なので、1個分のカロリーは22kcalほどです。
生のホタテは貝柱のみの方がカロリーが高くなります。ホタテの貝柱煮干しは、乾して水分がなくなる分100gあたりのカロリーが高くなります
ホタテ(生) | 1.5g | |
水煮 | 1.9g | |
貝柱生 | 3.5g | |
貝柱煮干し | 7.6g | |
貝柱水煮缶詰 | 1.5g | |
魚介類平均 | 1.5g | |
全食品平均 | 18.5g |
ホタテの100gあたりの糖質は1.5gです。糖質は炭水化物から食物繊維を引いた式で計算できます。ホタテの炭水化物量は1.5g、食物繊維量は0.0gですので、差し引いた糖質量は1.5gとなります。
魚介類の100gあたりの平均糖質量は1.5g、全食品の平均は18.5gですので、ホタテの糖質は他の魚介類の平均と比較して標準的、全食品の平均と比較しても少ないことが分かります。
ちなみに、標準的なホタテ1個(むき身ひも付き、殻なし)の重さは約50gとなりますので、1個分の糖質量は0.75g程度となります。
また、ホタテの貝柱1個分の重さは約25g程なので、1個分の糖質量は0.875glほどです。
ホタテは食物繊維を含まないので、糖質=炭水化物となります。カロリー同様糖質はひも付きよりも貝柱のみの方が2倍以上も高くなります。
上のグラフはホタテと主な魚介類と海藻類の100gあたりのカロリーと糖質の量を比較したものです。ピンクのグラフがカロリー、ブルーのグラフが糖質量を表しています。
ホタテと同じ貝類であるあさりと牡蠣と比較すると、カロリーはどちらもよりも高くなります。糖質はあさりよりも4倍近くも多くなりますが、牡蠣よりは1/3も少なくなります。
魚は全体的に糖質が低いので、ホタテの糖質量が多いイメージがありますが、実際は全食品の中では少ない水準です。
ただ、バター焼きになるとカロリーオーバーになる可能性があります。
海苔はどちらも高く感じられますが、実際に食べる用は3g程なので、大した摂取量にはなりません。
こうしてホタテのカロリーと糖質を見てきましたが、どちらも全食品の中でも低い水準ということが分かました。
ホタテのむき身には「うろ」と呼ばれる黒い部分がありますが、この中には貝毒や重金属が溜まっているので、食べないようにしてください。
ホタテはタウリンが豊富で肝機能を高める効果、血圧を下げる効能があります。