カロリー
20kcal(100g)
全食品の中で
きのこ類の中で
糖質
3.6g(100g)
全食品の中で
きのこ類の中で
ひらたけ(生) | 20kcal | |
ゆで | 21kcal | |
きのこ類平均 | 18kcal | |
全食品平均 | 212kcal |
ひらたけのカロリー(100gあたり)は20kcal。グラフはひらたけの生とゆで、きのこ類平均、全食品平均の100gあたりのカロリーをグラフで比較したものです。
きのこ類の平均カロリーは18kcal、全食品の平均カロリーは212kcalですので、ひらたけのカロリーはきのこ類の中では標準的、全食品の中では低い水準にあることが分かります。
ひらたけ1パック分の重さは90~110gですので、1パック分のカロリーは18~22kcalとなります。
これはかなり低いカロリーですね。1食で一人前に100gも使わないでしょうから、摂取カロリーは大変低いと言えます。
ひらたけは味や香りにクセがないため数多くの料理に使え、世界中で食されているきのこです。ただ、ひらたけを含むきのこ類は油を吸いやすい食材なので、調理によってはカロリーが高くなるので気をつけましょう。
ひらたけ(生) | 3.6g | |
ゆで | 2.9g | |
きのこ類平均 | 1.4g | |
全食品平均 | 18.5g |
ひらたけの100gあたりの糖質は3.6gです。糖質は炭水化物から食物繊維を引いた式で計算できます。ひらたけの炭水化物量は6.2g、食物繊維量は2.6gですので、差し引いた糖質量は3.6gとなります。
きのこ類の100gあたりの平均糖質量は1.4g、全食品の平均は18.5gですので、ひらたけの糖質は他のきのこ類の平均と比較してかなり多い、全食品の平均と比較しても少ないことが分かります。
ちなみに、ひらたけ1パックの重さは約90~110gとなりますので、1パック分の糖質量は3.24~3.96gとなります。
ひらたけはきのこ類の中では糖質量が多い部類です。ただし、料理で使う一人前の量は半パック程になるので、一人前の糖質量は1.62~1.98g程度になるかと思います。
上のグラフはひらたけと主なきのこ類との100gあたりのカロリーと糖質の量を比較したものです。ピンクのグラフがカロリー、ブルーのグラフが糖質量を表しています。
ひらたけのカロリーはエリンギとしいたけとほぼ同じくらいで、これらはきのこ類の中では高めです。
また、糖質を見てみるとやはりひらたけが多く、次いでエリンギ、なめこに多く含まれています。
きのこ類は噛みごたえがあり、加えて食物繊維も多いので、満腹感を得やすい食材ですから、一食の量は少なくて済みます。炒め物や煮物に使う油やみりんの量を抑えると、さらにヘルシーな一品となります。
ひらたけはきのこ類の中ではカロリーが標準的、糖質はかなり多い量を含みます。ただ、食品全体ではどちらも低水準です。
炒め物から蒸し物、炊き込みご飯、天ぷらなど、数多くのレシピがあります。ひらたけを含むきのこ類は油や調味料を良く吸うので、使いすぎないようにするのがポイントです。
ひらたけは食物繊維のβ-グルカンを豊富に含むので、便秘の解消に効果的です。