カロリー
64kcal(100g)
全食品の中で
魚介類の中で
糖質
4.5g(100g)
全食品の中で
魚介類の中で
しじみ(生) | 64kcal | |
魚介類平均 | 116kcal | |
全食品平均 | 212kcal |
しじみのカロリー(100gあたり)は64kcal。グラフはしじみと、魚介類平均、全食品平均の100gあたりのカロリーをグラフで比較したものです。
魚介類の平均カロリーは116kcal、全食品の平均カロリーは212kcalですので、しじみのカロリーは魚介類の中ではやや低く、全食品の中では低い水準にあることが分かります。
しじみ1個分(可食部のみ)の重さは1g前後ですので、1個分のカロリーは0.64kcalとなります。
しじみは実が小さく重量も軽いですが、それでもかなり低いカロリーですね。しじみはシジミガイ科の二枚貝の総称です。日本ではヤマトシジミ、マシジミ、セタシジミの3種が生息しており、最も一般的なのはヤマトシジミです。
しじみ(生) | 4.5g | |
魚介類平均 | 1.5g | |
全食品平均 | 18.5g |
しじみの100gあたりの糖質は4.5gです。糖質は炭水化物から食物繊維を引いた式で計算できます。しじみの炭水化物量は4.5g、食物繊維量は0.0gですので、差し引いた糖質量は4.5gとなります。
魚介類の100gあたりの平均糖質量は1.5g、全食品の平均は18.5gですので、しじみの糖質は他の魚介類の平均と比較してかなり多く、全食品の平均と比較しても少ないことが分かります。
ちなみに、しじみ1個(可食部のみ)の重さは約1g前後となりますので、1個分の糖質量は0.045g程度となります。
ししじの糖質は魚介類の中では多いですが、10粒でも0.45gほどで、20粒でも1gにも満たない少なさです。お味噌汁にしても大した糖質の摂取量にはなりません。
上のグラフはしじみと主な魚介類との100gあたりのカロリーと糖質の量を比較したものです。ピンクのグラフがカロリー、ブルーのグラフが糖質量を表しています。
他の魚介類と比較してみると、しじみのカロリー、糖質はほぼ牡蠣と変わらないことが分かります。また、比較されやすいあさりとはカロリーが2倍、糖質は11倍もの差になります。
どちらも同じくらいなのが、イカと海老ですね。この2つは高タンパク低脂脂質な食品としての注目されています。
しじみはカロリーは低いですが、糖質が多い貝です。ですが、一度に多くの量を食べられるものではありません。
一粒がとても小さいのでお味噌汁で摂るのが最適です。手軽に食べられる乾燥しじみもありますが、味付けがしてあるうえに、つい食べ過ぎてしまいがちです。
しじみにはオルニチンの他、カルシウムや鉄分が多く含まれており、骨や歯を丈夫にしたり、貧血などを予防するに役立ちます。