さわらの旬は?

さわらspanish-mackerel

さわらの旬の時期は関西が12~2月・関東は3~6月

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
名称 さわら 分類 サバ科サワラ属
旬の時期 関西が12~2月・関東は3~6月 主な産地 福井、京都、石川など

旬は12~2、3~6月ごろ、ほぼ通年出回る魚

さわらは漢字で「鰆」と書くので、春の魚というイメージを持つ人も多いようですが、実は通年出回る魚です。

回遊魚のため地方によって旬が異なります。関西では産卵のために瀬戸内海に集まり水揚げされる3~6月にかけてが旬で、関東は産卵期前の12~2月が旬です。

旬はまちまちで、瀬戸内海では春、伊豆では秋、駿河地方では冬から秋にかけてとなります。地域を合わせるとおおむね12~6月ごろが旬と言えます。

クセのないやわらかな味わいの身は、塩焼きや照り焼きに適しています。関西では、味噌に漬け込んで焼く西京焼きが有名です。

また、卵巣はカラスミの代用にもなります。さわらは成長の時期によって名前の変わる出世魚で、体長が約60cm以上の成魚を「さわら」と呼び、体長が約50cmまでの若魚を「さごし」と呼びます。

また、季節によってもさわらは、冬に寒さわら、春に花見さわらなどと呼ばれて、親しまれている魚でもあります。

関連コンテンツ

関連記事