カロリー
5kcal(100g)
全食品の中で
野菜の中で
糖質
0.0g(100g)
全食品の中で
野菜の中で
じゅんさい(若葉、水煮びん詰) | 5kcal | |
野菜平均 | 36kcal | |
全食品平均 | 212kcal |
じゅんさいのカロリー(100gあたり)は5kcal。グラフはじゅんさいと、野菜平均、全食品平均の100gあたりのカロリーをグラフで比較したものです。
野菜の平均カロリーは36kcal、全食品の平均カロリーは212kcalですので、じゅんさいのカロリーは野菜の中では低く、全食品の中でも低い水準にあることが分かります。
じゅんさい1食分の重さを30~40gとしますと、1食分のカロリーは1.5~2kcalとなります。
1食分でたったの2kcalですので、じゅんさいのカロリーは非常に低いですね。ダイエットなどにも最適な食材と言えます。
じゅんさいはスイレン科に分類され、食品上野菜に分類されます。あまり馴染みがないという方も多いかもしれませんね。
じゅんさいは透明のゼリーのようなものに包まれており、ツルツルとした食感が魅力的です。
じゅんさい(若葉、水煮びん詰) | 0.0g | |
野菜平均 | 3.6g | |
全食品平均 | 18.5g |
じゅんさいの100gあたりの糖質は0.0gです。糖質は炭水化物から食物繊維を引いた式で計算できます。じゅんさいの炭水化物量は1.0g、食物繊維量は1.0gですので、差し引いた糖質量は0.0gとなります。
ちなみに、野菜の100gあたりの平均糖質量は3.6g、全食品の平均は18.5gです。
じゅんさいは糖質を含んでいません。炭水化物量=食物繊維量となります。
じゅんさいの食物繊維には水溶性、不溶性どちらも含んでいますが、割合が多いのが水溶性の食物繊維です。水溶性の食物繊維は便秘を予防し、腸内環境を整える効果が期待できます。
上のグラフはじゅんさいと主な野菜との100gあたりのカロリーと糖質の量を比較したものです。ピンクのグラフがカロリー、ブルーのグラフが糖質量を表しています。
じゅんさいと同様に糖質を含んでいないのがクレソンです。ですが、カロリーはじゅんさいの方が低くく1/3程度です。
また、同じ粘り気を持つ食品にモロヘイヤとオクラがありますが、どちらもじゅんさいよりもカロリー、糖質が高いですね。
じゅんさいがかなり低い水準なので、オクラのカロリーと糖質が高く感じられますが、野菜の中ではやや低い水準です。
じゅんさいは野菜類、全食品の中でも、カロリーと糖質がともに低水準の野菜です。
見た目も食感も独特で食べ方が分からないという方もいるかもしれませんが、とてもシンプルで、お味噌汁、酢の物として食べられます。
じゅんさいのゼリー状のぬめりは水溶性の食物繊維で、この成分には胃の粘膜を保護する効能があり、胃腸の働きを高める効果が期待されています。