わらびのカロリーと糖質をグラフを交えて解説しています。

食品・食材野菜 一覧わらびカロリー糖質
わらびbracken

わらびのカロリーと糖質

わらび

カロリー

21kcal(100g)

全食品の中で

低い

野菜の中で

やや低い

糖質

0.4g(100g)

全食品の中で

少ない

野菜の中で

少ない

わらびのカロリーは?

わらび(生) 21kcal
ゆで 15kcal
干しわらび、乾 274kcal
野菜平均 36kcal
全食品平均 212kcal

わらびのカロリー(100gあたり)は21kcal。グラフはわらびの生とゆでと干し、野菜平均、全食品平均の100gあたりのカロリーをグラフで比較したものです。

野菜の平均カロリーは36kcal、全食品の平均カロリーは212kcalですので、わらびのカロリーは野菜の中ではやや低く、全食品の中では低い水準にあることが分かります。

わらび1本分の重さは10~15gですので、1本分のカロリーは2.1~3.2kcalとなります。

カロリーが低い要因は、水分が多く特に脂質が低いためです。生に比べ、乾しは水分が減りかさが増すためカロリーが高くなります。

わらびの糖質は?

わらび(生) 0.4g
ゆで 0.0g
干しわらび、乾 3.4g
野菜平均 3.6g
全食品平均 18.5g

わらびの100gあたりの糖質は0.4gです。糖質は炭水化物から食物繊維を引いた式で計算できます。わらびの炭水化物量は4.0g、食物繊維量は3.6gですので、差し引いた糖質量は0.4gとなります。

野菜の100gあたりの平均糖質量は3.6g、全食品の平均は18.5gですので、わらびの糖質は他の野菜の平均と比較して少なく、全食品の平均と比較しても少ないことが分かります。

ちなみに、わらび1本の重さは約10~15gとなりますので、1本個分の糖質量は0.04~0.06g程度となります。

わらびは糖質の低い山菜です。例えば和え物にしたとしても、1人前(ゆで30g)で、糖質量は0.12gとやはりとても少ない量です。

わらびの炭水化物のうち約9割が、食物繊維で占めています。

他の野菜とのカロリーと糖質量の比較

上のグラフはわらびと主な野菜との100gあたりのカロリーと糖質の量を比較したものです。ピンクのグラフがカロリー、ブルーのグラフが糖質量を表しています。

他の食品との比較すると、わらびとたらの芽、うどのカロリーはほぼ同じくらいです。わらびよりも糖質量が低いのはたらの芽です。

うどの糖質が多く感じられますが、野菜類、全食品中でもやや少なめの範囲です。

カロリーが最も高いのはらっきょうで、糖質も同じく多い量を含みます。わらびと比べるとカロリーは53倍、糖質は3.4倍も高い値です。

カロリーも糖質も少ない山菜 - アクをしっかりと抜こう

わらびのカロリーと糖質はどちらも低い水準です。山菜の中でも、低い範囲と言えます。

食物繊維が豊富ですが、不溶性がおおいのでワカメなどの水溶性食物繊維を含む海藻と一緒に食べると便秘解消に効果的です。

わらびはアクが強くおいしくないだけでなく、生のまま食すと中毒を起こす場合があるので、必ずアク抜きしてください。

関連コンテンツ