いくらの旬は?

いくらsalmon-roe

いくらの旬の時期は9~11月

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
名称 いくら 分類 サケ科サケ属
旬の時期 9~11月ごろ 主な産地 北海道、山形など

いくらの旬は9~11月の秋 - 鮭の旬と同じ時期に迎える

スプーンですくっているいくら

いくらの旬は9~11月の秋となります。ちょうど鮭と同じ旬になりますね。

いくらはスーパーなどで一年中、流通していますが本当の旬は秋です。秋に獲れたいくらを大量に冷凍して一年を通して流通させています。

いくらの産地は北海道、東北、新潟県が挙げられます。以下の図はいくらの主な産地と旬の時期、いくらの食べ方などをまとめています。

いくらの産地 旬の時期 旬のいくらの食べ方、特産品
北海道 9~11月 醤油や塩、昆布で漬けたいくらが人気。いくら丼や海鮮丼として多くの飲食店で食べることができる
青森県 9~11月 いくら丼や好きな具をのせて食べるのっけ丼が有名
岩手県 9~11月 特徴はいくらの皮が軟らかい。お雑煮の具にも利用される
宮城県 10月下旬~12月下旬 郷土料理のはらこ飯や南三陸のキラキラ丼が有名
新潟県 10月下旬~11月上旬 村上市ではいくらを「はらこ」と呼ぶ。醤油はらこが特産品

いくらの主な産地と旬の時期、いくらの食べ方

北海道のいくらの旬は9~11月。飲食店ではこぼれるくらいの山盛りの「いくら丼」が人気で、石狩市ではいくら醤油漬け造りの体験会ができる所もあります。醤油や塩漬けに加工されたいくらはお土産や通販で人気です。

青森県のいくらも9~11月が旬。好きな具をのせて食べる「のっけ丼」や「いくら丼」が、県内の飲食店や市場で食べられます。下北半島の佐井村(さいむら)ではいくらが特産品になっています。

岩手県のいくらの旬も9~11月。岩手は秋鮭の水揚げ量が本州一の県で、いくらの皮が柔らかいのが特徴です。あわびめかぶを合わせて漬け込んだいくらがお土産として人気です。

宮城県のいくらの旬の時期は10月下旬~12月下旬。郷土料理である、いくらと鮭の身をのせた「はらこ飯」や、南三陸町の町おこしで誕生した季節やお店によって食材が異なる「キラキラ丼」が名物です。

新潟県のいくらの旬は10月下旬~11月上旬。村上市は鮭の町として知られ、100を超える鮭料理があります。お米もおいしい県なのでシンプルな「はらこ丼(いくら丼)」がおすすめです。

いくらと筋子の違いは?

いくらは成熟した鮭(主に白鮭)の卵をバラバラにしたものです。筋子は未成熟の卵を分離せずに筋状のままで塩蔵したものとなります。1粒1粒のプチプチとした食感を求めるのであれば、筋子よりも成熟したいくらをおすすめします。

北海道はいくらの代表的な産地 - 旬は同様に9~11月の秋の時期

新鮮ないくらや魚介をのせた海鮮丼

北海道の新鮮ないくらや魚介をのせた海鮮丼

東北や新潟などもありますが、やはりいくらの代表的な産地と言えば北海道ですね。いくらの生産量は全国で一位を誇ります。

ロシア周辺の北太平洋から産卵のために南下した秋鮭は、8~9月ごろに解禁となり、北海道では9~11月ごろに旬を迎えます。北海道のほぼ全域で鮭漁が行われ、漁が最も早く行われるのが太平洋側の道東エリアで、時期は8月下旬です。

いくらは冷凍保存されるため一年中食べられますが、生のいくらを食せるのはこの旬の時期だけになります。

北海道のスーパーでは旬の時期になると生筋子のコーナーが作られるほどで、各家庭でいくらの醤油漬けが作られます。また、北海道の函館市内のホテルでは新鮮な海の幸が豊富な中で、山盛りのいくらが人気となっています。

旬の秋の北海道で獲れたいくらはぜひ食べておきたい一品ですね。キラキラとした見た目とプチプチとした食感がたまりません。

関連コンテンツ

関連記事