あわびのカロリーと糖質を検証していきます。

食品・食材魚介類 一覧あわびカロリー糖質
あわびabalone

あわびのカロリーと糖質

あわび

カロリー

73kcal(100g)

全食品の中で

低い

魚介類の中で

やや低い

糖質

4.0g(100g)

全食品の中で

少ない

魚介類の中で

かなり多い

あわびのカロリーについて

あわび(生) 73kcal
干し 273kcal
塩辛 100kcal
水煮缶詰 90kcal
魚介類平均 116kcal
全食品平均 212kcal

あわびのカロリー(100gあたり)は73kcal。グラフはあわびと干したものと塩辛、魚介類平均、全食品平均の100gあたりのカロリーをグラフで比較したものです。

魚介類の平均カロリーは116kcal、全食品の平均カロリーは212kcalですので、あわびのカロリーは魚介類の中ではやや低く、全食品の中では低い水準にあることが分かります。

あわび1個分の重さは80~120gですので、1個分のカロリーは58~88kcalとなります。

カロリーはそれほどありませんが、あわびはタンパク質が多く含まれている食材です。バター焼きにするとその分カロリーが増えるので、蒸し焼きで食べるのも良いでしょう。

干しあわびは茹でてから乾燥させたもので、水分が抜けている分うまみが凝縮して生より風味が増しています。塩辛はあわびの肝のと塩で漬けられています。

あわびは中華料理の中国四大海味の一つで、フカヒレなまこ、つばめの巣の中でも最上位に位置する食材です。

あわびの糖質について

あわび(生) 4.0g
干し 23.8g
塩辛 1.4g
水煮缶詰 1.0g
魚介類平均 1.5g
全食品平均 18.5g

あわびの100gあたりの糖質は4.0gです。糖質は炭水化物から食物繊維を引いた式で計算できます。あわびの炭水化物量は4.0g、食物繊維量は0.0gですので、差し引いた糖質量は4.0gとなります。

魚介類の100gあたりの平均糖質量は1.5g、全食品の平均は18.5gですので、あわびの糖質は他の魚介類の平均と比較してかなり多く、全食品の平均と比較すると少ないことが分かります。

ちなみに、あわび1個の重さは約80~120gとなりますので、1個分の糖質量は3.2~4.8g程度となります。

あわびの糖質量は魚介類の中では多めですね。お刺身や蒸し焼きでは量は変わりませんが、甘辛い調理や片栗粉でとろみをつけると糖質の量が多くなります。

他の魚介類とのカロリーと糖質を比較

上のグラフはあわびと主な魚介類との100gあたりのカロリーと糖質の量を比較したものです。ピンクのグラフがカロリー、ブルーのグラフが糖質量を表しています。

同じ貝類でも、カロリーや糖質にばらつきがみられますね。種類によってカロリーには差がありますが、糖質の低い部類です。

あわびのカロリーはホタテとほぼ同量で、糖質はしじみ牡蠣がだいたい同じくらいですから、この2つも魚介類の中では高糖質です。

また、あさりはあわびの半分以下のカロリーですが、糖質は1/10も少なくなります。

あわびは貝類の中では高糖質 - カロリーはやや低め

あわびは貝類の中では高糖質ですが、カロリーはやや低いということが分かりました。ただ、全食品の中では低い水準です。

あわびはお刺身やバター焼きが人気で、とくに獲れたては柔らかく大変おいしく食べられます。中国料理では高級料理として干しあわびが人気です。

タンパク質が多くタウリンも含むので、旬の夏の時期は夏バテや疲労対策にもいかかがでしょうか。

関連コンテンツ