もやしのカロリーと糖質を解説していきます。

食品・食材野菜 一覧もやしカロリー糖質
もやしbean-sprouts

もやしのカロリーと糖質

もやし

カロリー

14kcal(100g)

全食品の中で

低い

野菜の中で

低い

糖質

1.3g(100g)

全食品の中で

少ない

野菜の中で

少ない

もやしのカロリーは?

もやし(緑豆、生) 14kcal
緑豆もやし、ゆで 12kcal
大豆もやし、生 37kcal
大豆もやし、ゆで 34kcal
アルファルファ、生 12kcal
ブラックマッペ、生 15kcal
野菜平均 36kcal
全食品平均 212kcal

もやしのカロリー(100gあたり)は14kcal。グラフはもやしの生とゆで、もやしのアルファルファと、野菜平均、全食品平均の100gあたりのカロリーをグラフで比較したものです。

野菜の平均カロリーは36kcal、全食品の平均カロリーは212kcalですので、もやしのカロリーは野菜の中では低く、全食品の中でも低い水準にあることが分かります。

もやし1袋分の重さは250gですので、1袋分のカロリーは35kcalとなります。

様々な種類がありますが、日本で一般的に流通しているのは緑豆です。大豆もやしは、緑豆よりも太く長いのが特徴です。

いずれも、92~96%以上の水分で占めますが、中でも大豆もやしはタンパク質や脂質を多く含むめカロリーは高くなります。

なお、アルファルファは細くて小さいスプラウト、ブラックマッペはやや細く臭みが少ないのが特徴です。

もやしの糖質は?

もやし(緑豆、生) 1.3g
緑豆もやし、ゆで 0.8g
大豆もやし、生 0.0g
大豆もやし、ゆで 0.0g
アルファルファ、生 0.6g
ブラックマッペ、生 1.3g
野菜平均 3.6g
全食品平均 18.5g

もやしの100gあたりの糖質は1.3gです。糖質は炭水化物から食物繊維を引いた式で計算できます。もやしの炭水化物量は2.6g、食物繊維量は1.3gですので、差し引いた糖質量は1.3gとなります。

野菜の100gあたりの平均糖質量は3.6g、全食品の平均は18.5gですので、もやしの糖質は他の野菜の平均と比較して少なく、全食品の平均と比較しても少ないということが分かります。

ちなみに、もやし1袋の重さは約250gとなりますので、1袋分の糖質量は3.25g程度となります。

緑豆もやしの炭水化物は2/3以上が食物繊維で占めるため糖質が少なく、糖質の摂取量は気にする必要はないでしょう。さらに大豆もやしに至っては、糖質は含まれておらず食物繊維のみとなっています。

他の野菜とのカロリー・糖質 比較

上のグラフはもやしと主な野菜or食品との100gあたりのカロリーと糖質の量を比較したものです。ピンクのグラフがカロリー、ブルーのグラフが糖質量を表しています。

他の野菜との比較では、やはりもやしのカロリー、糖質は低いのが分かります。セロリとはカロリーがほぼ同程度ですが糖質は半分ほどになります。

また、豆苗はカロリーがあるわりに糖質が少なく、キャベツかぶではカロリーと糖質はほぼ同程度となっています。

カロリー、糖質はともに低い食品 - 摂取カロリーを抑える一品に

こうして見てくと、もやしはカロリー、糖質ともに低水準の食品です。

もやしは低カロリーで低糖質の食品ですから、カロリーが高いメニューと組み合わせるのが良いでしょう。ラーメン具や焼肉屋でのナムルなど、高カロリーの食品とは相性がバッチリです。

不溶性食物繊維が多いので便秘の解消に役立ちますが、よく噛まずに飲み込むと、消化に負担をかけお腹が張る原因となるので、しっかりと噛むようにしましょう。

関連コンテンツ