カロリー
22kcal(100g)
全食品の中で
野菜の中で
糖質
2.8g(100g)
全食品の中で
野菜の中で
ピーマン(果実、生) | 22kcal | |
赤ピーマン生 | 30kcal | |
黄ピーマン生 | 27kcal | |
トマピー | 31kcal | |
野菜平均 | 36kcal | |
全食品平均 | 212kcal |
ピーマンのカロリー(100gあたり)は22kcal。グラフはピーマン各色とトマピー、野菜平均、全食品平均の100gあたりのカロリーをグラフで比較したものです。
野菜の平均カロリーは36kcal、全食品の平均カロリーは212kcalですので、ピーマンのカロリーは野菜の中ではやや低く、全食品の中では低い水準にあることが分かります。
ピーマン1個分の重さは30g前後ですので、1個分のカロリーは約7kcalとなります。
通常のピーマンに比べて赤色とトマピーは糖度が高く、カロリーが若干高いのが特徴です。なお、トマピーとは平べったい形をした品種で、トマトとピーマンの交雑種ではありません。
一般的に、青、赤、黄色の3種類に分類されます。通常、私たちがピーマンと呼んでいるのは青ピーマンです。
ピーマン(果実、生) | 2.8g | |
赤ピーマン生 | 5.6g | |
黄ピーマン生 | 5.3g | |
トマピー | 5.9g | |
野菜平均 | 3.6g | |
全食品平均 | 18.5g |
ピーマンの100gあたりの糖質は2.8gです。糖質は炭水化物から食物繊維を引いた式で計算できます。ピーマンの炭水化物量は5.1g、食物繊維量は2.3gですので、差し引いた糖質量は2.8gとなります。
野菜の100gあたりの平均糖質量は3.6g、全食品の平均は18.5gですので、ピーマンの糖質は他の野菜の平均と比較してやや少なく、全食品の平均と比較しても少ないことが分かります。
ちなみに、ピーマン1個の重さは約30gとなりますので、1個分の糖質量は0.84g程度となります。
通常のピーマンに比べて、赤、黄、トマピーは糖質量が多く、2倍近くの差がありますね。その分甘みを感じることができ、サラダに利用しやすいでしょう。
上のグラフはピーマンと主な野菜との100gあたりのカロリーと糖質の量を比較したものです。ピンクのグラフがカロリー、ブルーのグラフが糖質量を表しています。
同じナス科のトマトと比較するとカロリーは高いですが、糖質は少なくなります。ただ100g中の量なのでそれほど差はないでしょう。
大根とはカロリーも糖質もほぼ同じくらいと言えるので、覚えやすいかと思います。
きゅうり、小松菜、もやしはピーマンよりもカロリー、糖質は低く、中でも小松菜の糖質の低さに注目ですね。
ピーマンのカロリーと糖質はやや低い水準ということが分かりました。とくに低いのが通常の緑色、どちらも高いのが赤色やトマピーでしたね。
生のままや炒めたり、ピクルスにしたりとさまざまな食べ方ができます。当たり前のことですが、調理によってカロリーが高くなるので、余計なカロリーや糖質を取りたくない場合は、サラダが一番です。
赤色やトマピーのビタミンC量は、通常のものに比べて2倍以上も含んでいます。
ピーマンに含まれているβ-カロテンは油と取ると吸収率が上がります。炒めると量も減って食べやすくなります。